メタライズドセラミック基板
 
                                        
                                    メタライズドセラミック基板
                            - 国
- ±50㎛
1.厚さ:0.1㎜~1.5㎜ / 4mil~60mil
2.切断精度:±50㎛
- 特徴
サブマウントはMARUWAが長年培ってきたメタライゼーション技術とセラミック材料技術を融合して開発しました。材料は、ラップアラウンドメタライゼーションなどのさまざまなパターン技術を使用してカスタマイズできます。この製品は、光ストレージ、光通信、RFアプリケーションなどの回路基板に使用されています。
- メタライゼーションの一般仕様
| アイテム | 標準仕様 | ||
| 基板材料 | 材料 | アルミナ(アル2○3) | 99.5%、96%など | 
| 窒化アルミニウム(AlN) | - | ||
| 誘電体基板 | e38、e93など。 | ||
| 厚さ | 0.1㎜~1.5㎜ / 4mil~60mil | ||
| ワークサイズ | 50.8㎜□(2インチ□)、2インチ×4インチ□、3インチ | ||
| フィルム仕様(導体) | 膜構成・膜厚 | ドライエッチング | ティ/ポイント/アウ=0.06/0.2/0.3㎛~2.0㎛程度 | 
| ティ/PD/アウ=0.06/0.2/2.0㎛~10.0㎛程度 | |||
| ウェットエッチング | ティ/PD/アウ=0.06/0.2/2.0㎛~10.0㎛程度 | ||
| フィルム仕様(抵抗体) | シート抵抗 | 25Ω/□、50Ω/□(±20%) | 特殊仕様(±5%) | 
| TCR | -50±50ppm/℃ | ||
| フィルム構成 | 窒化タンタル(Ta2N) | ||
| 皮膜仕様(はんだ) | 膜構成・膜厚 | 金/錫 | 1.5㎛~10㎛ | 
| 加工仕様(薄膜回路) | 最小ライン&アンプ;スペース | ドライエッチング | L/S≧10㎛ | 
| ウェットエッチング | L/S:20㎛/20㎛±10㎛ | ||
| 加工仕様(マシニング) | 切断精度 | ±50㎛ | |
| アイテム | 検査項目 | 測定検査機 | 
| 品質保証 | サイズ | 測定顕微鏡 | 
| 膜厚 | 蛍光X線・表面粗さ計 | |
| 抵抗 | デジタルマルチメータ | |
| 外観 | 顕微鏡 | |
| ワイヤーの強度 | PLTテスター | 
製品タグ: 
                        
                    
 
                                                



 
         
        